
当社は創業以来、産業ガス、医療ガス、LPガス、高圧ガス機器材料、プラントエンジニアリングと事業を展開してきました。
環境の世紀といわれる21世紀は、高圧ガスメーカーとしての真価が問われるとともに、さまざまな分野で活躍できる可能性があると考えています。
私たちと一緒に、皆さんの力を発揮してみませんか。
お客様との窓口となり、最適な商品の提案や、ガスの利用や保安についてのサポート、納品業務などを行います。
産業ガス部 | 産業用ガス、各種機械工具、省エネ・省力機器、分析機器、農業関連の販売 |
---|---|
医療ガス部 | 医療用ガス(酸素、笑気、二酸化炭素等)や医療機器、介護商品の販売及び在宅医療の提供 |
エネルギーガス部 | LPガス・新エネルギーの販売および各エネルギー関連機器、BCP機器の販売 |
営業開発部 | 新規取引先開拓・新サービスの創出、各ソリューション提案(エネルギー、環境、BCP、自動化・省人化、感染対策)並びにコンサルティング業務 |
支社営業課 | 各部取扱商品の折衝および販売等 |
ガスのエンジニアとして、高圧ガス設備の設計、施工、メンテナンスなどを行います。
技術開発部 | ガス、エネルギー、環境に配慮した技術開発・技術サポートに関する業務 |
---|---|
ガスエンジニアリング部 | プラント工事や検査 |
保安管理部 | 各種ガス設備の維持管理や保安に関する業務 |
品質管理部 | 各種ガスの品質管理 |
支社技術課 | 各種ガス設備の工事やメンテナンスなど |
支社製造課 | 各種ガスの充填や容器の耐圧試験など |
経理部 | 決算業務、資産管理 |
---|---|
総務部 | 労務、法務、株式、福利厚生、採用などに関する業務 |
経営企画部 | 経営計画や予算管理、関係会社の統制や新規事業の立ち上げ |
情報システム部 | 全社のシステムを運営 |
監査室 | 業務が規定に従って運営されているか監査する |
業務部 | 商品の仕入や容器の管理 |
支社管理課 | 支社の経理、業務等 |
福岡酸素株式会社では、各種福利厚生に関する制度を設けています。
退職金制度 | 勤続年数に応じて退職金が支払われます。 |
---|---|
退職功労金 | 勤続30年以上で定年退職される方には慰労金が支給されます。 |
借上社宅制度 | 自宅から通勤困難な地域に異動になった場合は、借上社宅の適用を受けることが出来ます。 |
特別休暇 | 結婚・配偶者の出産・転勤・忌引の休暇制度があります。 |
特別有給休暇 | 時効となる年次有給休暇を長期療養等の為に積み立てる制度があります。 |
社員旅行補助 | 年に一度社員旅行があり、会社から補助が出ます。 |
永年勤続表彰 | 勤続10年ごとの節目に表彰され、報奨金が支給されます。 |
各種表彰制度 | 事業所表彰・業績表彰・安全運転功労者表彰・善行表彰と頑張った社員を表彰する制度があります。 |
各種慶弔金 | 結婚祝金・出産祝金・災害見舞金・弔慰金の制度があります。 |
自己啓発制度 | 会社が認めた通信教育を受講し修了した場合に、費用の半額を補助します。 |
禁煙補助 | 医療機関で禁煙治療を行い、禁煙を継続した社員に、実費の半額を補助します。 |
運動会 | 年に一度、運動会を開催し、バーベキューをしながら社員同士の懇親を深めます。 |
---|---|
同好会 | フットサルや登山同好会等があります。 |
文化部 | 写真展、標語、川柳展を開催します。 |
貸付金制度 | 各種貸付金の制度を準備しています。 |
各種お祝金・見舞金 | 会社の福利厚生とは別に各種慶弔金があります。 |